top of page
yamashamisyaka-3.jpg

2024年頭に送られて来たレポート

大阪「明鏡塾」を3期辺りから受講する柔道整復師。 彼は、治療家としての自信も自負も、もちろん自覚も持つ良い柔整師だ。 その彼は、同期の柔整師に誘われて「明鏡塾」に顔を出してくれ、講座そのものに驚き、現在も通ってくれている。 彼は「明鏡塾は、達人養成講座やわ」と言ってくれている。


::::::::::::::


明鏡塾で学ぶようになり、私の施術も大きく変わりました。

外見は殆ど変わりませんが、施術や人体、感情、関係性に対する考え方が大きく変わりました。

例えていうならハードは変わっていないがOSが全く変わったようなものです。


以前までは人体を機械的モデルで考えていました。

一貫した理論があり、それを再現する技術があると信じていました。

そう信じないと人に施術ができませんでした。


だから結果が出ない時、イメージ通りいかない時はまだ理論の理解に不足があるや、施術の実行においで不正確さや技術の未塾があると思っていました。

それを克服するため膨大な労力と資金を使ってきました。


実際はこんなに簡単なわけがありません。


物理的な問題だけでなく、現実にはもっと複雑で様々な次元が関わります。

このことに気付いてなかったわけでなく、認めると更に治療というものが難解になるからです。

そこから逃げていたと思います。


特に避けてきたのは患者の心理的な問題です。

これは痛みや損傷治癒に大きな影響があります。

人間を治療するには絶対に避けることはできません。


明鏡塾で学ぶようになりこの問題に向き合えるようになりました。


具体的には"目できく"というワークです。

目を見る道具以外に使うという斬新な教えです。

日々の治療において歌を聴く時と同じように患者を捉えてます。

そして患者は聞いてもらえていることを無意識的に感じて双方が通じた状態になれば、初めて言葉がでてくるのだと思います。


私の感覚としては患者の話を聞いている時に違和感や煩わしさがなければ上手く通じているのだと思っています。

これが正しいのかわかりませんが、今後はもっと具体的に感じられると信じています。


痛みも身体からの言葉そのものです。 聞いて貰いたいのに誰も聞いてくれないから声を張り上げなければなりません。 だから痛みも更に痛くなるでしょう。


逆に聞いてもらえた時、もうわざわざ声を出さなくてよくなります。 だから痛みも消えるのです。


痛みは単なる電気的作用ではありません。 それは結果に起きる現象であって本質は違います。

本質は自己か他者または外的環境に対する情動であり、その核心にあるは"心"だと思います。

ただ心というものの正体は未だな解明されず、誰も正しくは説明することはできないでしょう。

しかし治療家の私にも人として心があり、実際の治療ではそれらを通わすことで成立しています。


私は心について知らなくても使えればいいのでないかと考えています。

例えばスマートフォンの構造や電子工学の知識がなくても普通に使えるようなことです。

明鏡塾で学び、治療を機械的に考えることから解放されました。

現実の治療とはもっと複雑で途方もなく広く、多様なものですが、それは大きな海に飛び込んで泳ぎ始めた感覚です。

その先にどんな島があるのか、それとも新大陸があるのか、まー嵐や台風もあるでしょうが

今はそれを楽しもうと思えるようにようになりました。










特集記事
最新記事
bottom of page