

成長を実感できるから
明鏡塾に出会えていなかったら、気付かぬまま生涯を終えていただろう。ラッキーだった。


患者さんの話を聴けるようになった
昨日の「大阪・明鏡塾」は、一歩抜け出した初参加の柔整師が出た。 これは、ある意味であり得ないことだ。 彼は、2期1回しか講座を受けていないのだ。 再受講の末に、ではなく、1回受けただけだ。 つまり、宿題も含めて、ワークでやった事を全部患者さんに試していったのだろうとし...
治療は信頼関係で成り立つ
沖縄のワーク・ショップを終え帰京した。 私のワーク・ショップで最年長の74歳女性の友達。 この女性が恐ろしくキレていた。 といっても頭が、だ。 歯科医をしていてリタイア、沖縄で悠々自適の生活をされている。 歯科大学に学んでいる頃から、治療に対して「おかしい」と思って...